FAQ
導入をご検討のお客様向け
- 店舗にインターネット回線を引いていなくても利用できますか?
ご利用できません。(ポケットWi-Fi不可)
店舗へ光インターネット回線を引き込むご契約と工事の手配をお願い申し上げます。弊社で承ることも可能ですが外部業者へ委託することになりますので別途費用が発生いたします。
- ADSL回線でも利用できますか。
ご利用は推奨しておりません。
Okageシリーズのご利用にあたっては、通信品質が安定している光回線を推奨しております。
- Okageシリーズの各種アプリのインストール方法は?
インストールについては、ご自身で設定していただくセルフセットアッププラン(専用のWebマニュアルがございます。)と初期設定を弊社にてオプションで承る有償オプションもございます。
- ハンディ端末やレジ端末を動かしたり、Okageレジ(レジ・ハンディ・オーダーブック)のインストール方法は?
セルフセットアップにて初期設定を行われる店舗様はApple社のマニュアルやWebページでご確認ください。
有料オプション「初期導入代行」をご導入の店舗様へは、当サービスがご利用いただける状態にセットアップを完了した端末をお引渡しいたします。
- 端末の製品保証はありますか?
Apple社が製品保証を行っております。詳しくはApple社Webページをご参照ください。
- プリンター・ドロアの指定はありますか?
本サービスでご利用できるプリンター・ドロアには指定のメーカーと型番がございます。弊社よりご購入ください。
お客様ご自身で同型機を用意してご利用になる場合はサポート対象外とさせていただいております。
- キッチンプリンターとレシートプリンターは指定プリンターならどれでもよいですか?
Okageシリーズ指定プリンタとして、本ページに記載した機種を推奨しております。
- プリンターとWi-Fiアクセスポイントは無線でも動作しますか?
有線LAN接続がサポート対象となります。
- Android携帯やタブレット端末でも動作しますか?
大変申し訳ございませんが、現在はApple社iOS(Ver.10.xx以上)端末専用でございます。
- 有線LANケーブルの配線(引き廻し)工事はお願いできますか?
弊社からパートナーの工事会社をご紹介することが可能です。
- プリンター・ドロアの製品保証はありますか?
SRP-F312、FVP-10U、キャッシュドロアS・Lは購入後1年、CT-S651は購入後2年、製品保証がございます。
保証期間内の故障は他責(不可抗力)であれば無償で交換が可能でございます。自責(水が混入、落下など)の故障については保証期間内であっても修理費用が発生いたします。
保証期間を過ぎますと他責・自責に関わらず修理費用が発生いたします。(15,000円~)
現在は代替品貸与を実施しておりません。ご理解のほどお願い申し上げます。
- ハンディ端末やレジ端末は古い機器・OSでも動作しますか?
推奨動作環境は以下の通りです。
対応OS:iOS(Ver.10.xx以上)対応機器
ハンディ:iPod touch 第6世代以降
レジ:iPad, iPad Air, iPad mini, iPad Pro
- 個人所有iPhoneでもハンディとして利用できますか?
4S以降でiOS(Ver.10.xx以上)なら動作いたしますが、ハンディはiPodtouchを推奨しています。iPhoneご利用のサポートは対象外です。
- 月額利用料の支払い方法は?
ご利用開始月を含む3ヶ月分を銀行振込にてお支払いいただきます。4ヶ月目以降は毎月先払いの口座振替となります。
- ハード機器(プリンター・ドロア)の購入方法は?
当社よりご購入いただけますので、お問い合わせ下さい。納期の目安は約5営業日となります。
- セルフセットアップとは何ですか?
システムの初期設定メニュー登録、機器の接続などを全てご自身で行うことでございます。
通常導入をいただいた店舗様へはWeb管理画面よりご覧いただけるマニュアルをもとにセルフセットアップをしていただくこととなります。
Okageシリーズでは店舗様にスムーズにセルフセットアップをしていただけるように詳細マニュアルを用意しております。
また、店舗様にセルフセットアップをしていただくことにより、低価格でのサービス提供を実現させていただいております。
※システムの初期設定を当社にて代行する有料オプション「初期設定代行」も別途ご用意しております。
- 有料オプション「初期設定代行」とは何ですか?
ハンディ・レジ初期端末設定、プリンター設定、Wi-Fiアクセスポイント設定、初期メニュー登録、操作説明、現場設置作業、導入前後電話サポート1ヶ月がセットになった有料オプションです。価格は個別にご案内させていただいております。全国対応可能です。
- ハンディ(iPod touch)/レジ(iPad)はどこから購入すればよいですか?
弊社から販売させていただいております。
- サービスの月額費用(ランニング)とハード機器の初期費用(イニシャル)のサンプル費用例は?
ご利用料金のページをご覧ください。
- 電話サポートをしてもらいたいのですが?
24時間365日対応コールセンターによる有償の「電話サポートオプション」がございます。メールまたはお問い合わせフォームによるメールサポートは月額のサービス利用料に含まれております。
- 無線/Wi-Fiの環境は必ず必要ですか?
ハンディやセルフオーダーを利用する場合は必要でございます。
- Wi-Fiアクセスポイントの機種はどれでもよいですか?
弊社推奨のアクセスポイントはGoogle Wi-Fiです。
推奨機種以外でも店内が無線化されるのであれば特に問題はございませんが、推奨アクセスポイント以外での通信の不具合やご質問についてはサポート対象外となります。
- 来店客向けの携帯キャリア会社フリースポットでも利用できますか?
ご利用は推奨しておりません。※業務用の無線設備として推奨しておりません。
既に導入済みのお客様向け
- Okageシリーズの各種アプリのインストール方法は?
インストールについては、ご自身で設定していただくセルフセットアッププラン(専用のWebマニュアルがございます。)と初期設定を弊社にてオプションで承る有償オプションもございます。
- プリンター・ドロアのサポート窓口は?
弊社にご連絡頂ければ個別に対応させていただきます。
- 電話サポートをしてもらいたいのですが?
24時間365日対応コールセンターによる有償の「電話サポートオプション」がございます。メールまたはお問い合わせフォームによるメールサポートは月額のサービス利用料に含まれております。
- 端末が故障・破損した場合はどうすればよいですか?
Apple社の規定となります。詳しくはApple社Webページをご参照ください。
- Wi-Fiアクセスポイント自体の故障や不具合などで、繋がらない場合でも利用できますか?
ご利用できません。
アクセスポイントの電源OFFやリセットを行ってみても復旧しない場合はアクセスポイント本体のサポート窓口にお問い合わせください。
- インターネットに接続障害がおきた場合はどうなりますか?
ご利用できません。
当サービスはインターネットが正常に接続された環境でのみ動作いたします。
インターネットの接続障害がおきた場合はWi-Fiアクセスポイントが正常に動作しているかをご確認ください。Wi-Fiアクセスポイントが正常な状態でもインターネット接続が復旧しない場合は、ご契約いただいているインターネットプロバイダーなど回線キャリアメーカーにお問い合わせください。
インターネットに接続障害がおきた場合、直前(前日)まで動作していたデータは当社サーバに残っております。復旧するまでは手書き手計算の運用で回避していただき、復旧後にご入力をお願いいたします。