数々の特許を取得!飲食店専門の総合力
2009年より飲食店様の多様なニーズに合わせ、幅広いオーダーシステムと細かい機能を充実させてきました。飲食店のシステムを知り尽くしているOkageだからこそ、大手チェーン様や外食成長企業様に選ばれています。
リンクを貼るだけ!誰でもかんたんオーダー
Okage Go店外版は、HPやSNS、Googleマップなどにリンクを貼るだけで、専用のアプリをダウンロードすることなく誰でも「簡単」に「すぐ」注文いただけます。出来上がり通知もできるので店頭でスムーズに商品をお渡しいただけます。
見やすいオーダー受付管理画面(デシャップディスプレイ)
タブレット端末1台で、注文の受信、注文内容の確認、受取時間までの時間表示、ステータスの管理、お受取までの時間の延長が可能に。
閲覧性や機能性に優れ、オペレーションミスを未然に防止します。
初期費用・利用固定費無料!
注文受付用のタブレット1台ですぐに始められます。
注文が入らなければ利用料は一切かかりませんので安心してご導入いただけます。
2020年6月、OkageがInstagram「料理を注文」機能と連携しました。
これにより、導入店舗様のInstagramアカウントトップにOkageモバイルオーダー注文画面へ遷移する「注文する」というボタンが設置でき、幅広い集客やプロモーション強化が可能となります。
投稿を見たユーザーがスタンプから注文できるだけでなく、共感したフォロワーがお店のスタンプを各々のストーリーズに再利用でき、さらに拡散されることが期待できます。
支払い方法は通常クレジットカードでの「オンライン決済」のみとなりますが、月額追加オプションで「現地現金払い」の併用も可能です。
※尚、「現地現金払い」ではノーショー(いたずら注文・ピックアップ忘れ)のリスクが伴いますのでご承知おきください。
店舗様のオーダー受付画面「デシャップディスプレイ」はWebアプリのため、iPadはもちろん、Androidタブレットなどの端末でご利用いただけます。
Okage Goの新しい管理画面では、オーダー画面のデザインを簡単に編集いただけます。
お店の雰囲気に合あった色やフォント、背景を自由にご設定ください!
以前より店内でのモバイルオーダーをご利用いただいておりましたが、この度テイクアウト予約にOkage Go店外版を全店舗にてご導入いただきました。
テイクアウト需要に応え、お客様満足度も上がっています。
お弁当のテイクアウトおよびデリバリー注文にOkage Go店外版をご導入いただきました。Webをベースとしたシステムで、自社の既存顧客やSNSメディアにURLリンクを貼ることで様々な導線設計が可能となる点を評価いただいております。