デジタルの力でコロナに勝つ!

※モバイルオーダー画面は固定レイアウトもしくはフリーレイアウトをお選びいただけます。

お問い合わせ

人手不足でお悩みの飲食店様へ

客足は戻ったが、人手不足で全然回らない
その悩み、モバイルオーダーで解決できます!!

店内モバイルオーダー
とは?

店内モバイルオーダーを
導入するメリット

  • 非接触型で
    感染予防

    不特定多数の方が触るメニュー表に触れることなく、また店員様との接触も最小限に抑えられることで、感染症の拡大防止対策となります。

  • 少人数で
    運営できる

    コロナ禍中の休業要請などを経て、安定したスタッフの確保が厳しい状況において、注文を受ける工程をモバイルオーダーに置き換えることで少人数でも効率のよい運営が可能となります。

  • 機会損失をなくし
    売上UP!

    お客様が店員を呼ばずに気軽に注文できるため、多忙で追加注文が取れないといった機会損失を改善し、売上UP!
    また、お客様をお待たせしないので注文までの時間が短縮され、回転率もUP!

  • タブレット端末不要で導入コストが抑えられる!

    セルフオーダーを導入したくても、各テーブルごとにタブレットを用意するのは端末購入費や電源工事を要し、気軽に始められません。モバイルオーダーなら、お客様のスマホからオーダーしていただくので端末費用が浮き、安い初期費用でセルフオーダーをご導入いただけます。

店内モバイルオーダーで
経営改善!

導入後の営業利益の累計のシミュレーションです。
セルフオーダーで回転率アップ、追加注文の増加で単価アップ、ホール人件費削減の結果、
システム導入費や利用料を加味しても、導入翌月から営業利益の累計推移は大きな差が出ます。

Okageなら、
こんなメリットも!

数々の特許を取得!
飲食店専門の総合力

2009年より飲食店様の多様なニーズに合わせ、幅広いオーダーシステムと細かい機能を充実させてきました。飲食店のシステムを知り尽くしているOkageだからこそ、大手チェーン様やカリスマ経営者様に選ばれています。

ワンタイムQRコードで
いたずら防止

お客様が利用する注文画面にアクセスするためのQRコードは、ハンディでの入店処理に紐づいて発行されるワンタイムQRコードです。会計後使えなくなるため、お帰りになったお客様から間違って注文が入ることもありません。(※ワンタイムQRコードは特許出願済みです)

店舗のSNSのフォロワーが
どんどん増えます!

セルフオーダー画面に店舗様のSNSアカウントへのリンクを貼ることができます。「アカウントフォローでワンドリンク無料」といった、ちょっとした特典でフォロワーがどんどん増えます!
※フリーレイアウトでの設定となります。

レイアウトの種類

固定レイアウト

【通常】固定レイアウト

ご登録いただいたメニュー写真、
メニュー名、値段が自動的に
配置されます。

固定レイアウト

【有料オプション】
フリーレイアウト

ダイナミックなデザインや
個性的なデザインもそのまま反映

・各メニュー写真

ご用意いただく画像

ご用意いただく画像

・デザインされた全体画像
(jpg, png形式)

・各メニュー写真(任意)
※注文画面でメニュー選択時に表示されます。

★★☆☆

・メニュー情報/写真の登録

作業レベル

作業レベル

★★★★

・メニュー情報/写真の登録
・画像に対するリンクエリアの編集
× 外部リンク設定
× 複数レイアウト
× 飲み放題・食べ放題

機能制限

機能制限

◯ 外部リンク設定
◯ 複数レイアウト
◯ 飲み放題・食べ放題

導入店舗紹介

  • 100席規模の店舗を
    ホールスタッフ2名で運営
    原価ビストロ BAN! 様

    お酒が原価で飲める肉バル。
    2017年開業後間もなくOkage DX Platformを導入し、全店舗でモバイルオーダーを実施。
    経営も安定し、毎月1店舗のスピードで都内を中心にFC展開で拡大中。

  • 月商10%アップ。
    ホールスタッフ4名から2名に。
    焼肉・ホルモン料理 とらじ亭 様

    モバイルオーダーを導入後、追加注文が増えたことで月商が10%アップ。
    ホール人員の削減が可能になり、営業利益をスタッフへ還元したことで定着率も安定。
    空いた時間でお客様へのおもてなしを強化しています。

SNSでのリアルな反応

よくある質問

Q
お店での操作の流れを教えてください。
A
ご利用方法は以下の流れとなります。

Q
キッチンでのオーダー受信はどのようになりますか?
A
オーダーを一元管理できるタブレットOkage KDS(キッチンディスプレイ)での受信となります。
表示用・消込用の連動クラウド一元管理なので、飲食されるお客様スマホからのオーダーはもちろん、ハンディで入力したオーダーを表示したり、レジに自動的に連携し、反映が可能です。以下のURLより操作方法を体験できます。

Okage KDS詳細ページはこちら >>
Q
キッチンで受ける注文を、調理メニューとドリンクメニューを別のところに出しわけることはできますか?
A
はい、可能です。
iPad2台ご用意いただくことで、調理メニューはキッチン用キッチンディスプレイへ、ドリンクメニューはドリンク用キッチンティスプレイへ注文を表示させることが可能です。(※どのメニューをどのキッチンディスプレイに表示させるかは、お客様ご自身にて管理画面より設定いただきます。)

\フードとドリンクを出し分け!/

Q
飲食されるお客様がスマホを持っていない場合はどうするの?
A
ハンディで注文を取ることが可能です。
Q
Okageハンディ(iPod touch)はどのように使いますか?
A
主に、ご来店時の入店処理、QRコードの印刷、会計に使用いたします。また、飲食されるお客様がスマホをお持ちでない場合に、Okageハンディで注文を取ることも可能です。
Q
会計にハンディ(iPod touch)だと小さいと思うんだけど・・・
A
ご安心ください。追加オプションでOkageレジ用iPadをご購入いただけます!
レジ用iPadは弊社で各種設定をしてからお届けいたします。
Q
申し込みから利用開始までの流れを教えてください
A
以下をご覧ください。

お申し込みから
利用開始までの流れ

Step1 サービス詳細のご案内とお申し込み
まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。営業担当より、詳しい内容をご案内いたします。
内容にご納得いただきましたら、ご案内するお申し込みフォームからお申し込みいただきます。
Step2 月額サービス・機器の購入
WEBストア「Okage STORE」にて、月額利用料と機器の基本セットの購入をしてください。
追加の機器が必要な場合は別途単品でご購入ください。
Step3 PCでの設定
専用の管理画面にてご案内する手順に従いメニューの登録を行ってください。
Step4 機器設置
機器が到着しましたら、同封の設置マニュアルに沿って機器を設置してください。
※機器の設定はお客様ご自身で行っていただきます。
Step5 利用開始
各端末よりログインし、動作確認を行ってください。
Q
当プランの利用条件はありますか。
A
ネット環境やシステムの仕様についての制限は以下となります。
・ワンフロア(Wi-Fiが届く範囲)※1
・卓数制限は35卓まで※2
・個店様(推奨)
<※1>
Okageハンディ・Okage KDSはWi-Fi回線を必要とします。
基本セットに含まれる1台のWi-FiルーターでWi-Fiが届かない範囲があれば、拡張ポイントを追加購入してWi-Fi環境を調整ください。
※RC造の建物や、地下フロアは特に電波が届きにくいため、各セルラー回線の電波状況をよくご確認ください。
<※2>
36卓以上の場合はお問い合わせください。
Q
もっと詳しく教えてほしい!
A
「お問い合わせ」いただければ、担当の者から詳しくご案内させていただきます。
Q
他社のレジを使用していますが、モバイルオーダーだけ利用できますか?
A
当プランにおける弊社モバイルオーダーは他社のレジとは連携しておりませんが、お会計金額を二度打ちしていただければ併用でご利用いただけます。
ご利用いただく場合は、Okageハンディで会計操作を行ってレシートを出力し、レシートの内容をお持ちのレジに打ち込んで会計を行ってください。
Q
屋外のテラス席で利用できますか?
A
お客様のスマートフォンからのご注文はセルラー回線を通じて送信・受信されますので電波が通じる範囲であれば、場所を問わずご利用いただけます。
ただし、スタッフ様がご利用いただくハンディはWi-Fi通信を利用するため、Wi-Fiが届く範囲のみでのご使用となります。
Q
固定レイアウトとフリーレイアウトはどのように違いますか?
A
固定レイアウトは、メニュー情報登録後すぐにメニューがカテゴリごとに自動的に配列される画面となっており、メニューレイアウト画像のご準備が必要となるフリーレイアウトと比べ、簡単にご設定いただけます。
ただし、固定レイアウトでは以下の機能がご利用いただけません。
・SNSやWebサイトへのリンク設定
・複数のレイアウト作成(時間帯・客層別で切り替えて表示する)
・飲み放題・食べ放題の注文受付
上記のような機能をご利用される場合は、フリーレイアウトにてお申し込みをいただき、マニュアルをご覧いただきながら注文画面の設定を店舗様にて行ってください。
※通常は固定レイアウトで、フリーレイアウトは有料オプションとなります。
※フリーレイアウトの画像は店舗様ご用意となります。
Q
手持ちのiPadを利用する場合、古い機器・OSでも動作しますか?
A
推奨動作環境は以下の通りです。

対応OS:iOS(Ver.10.xx以上)
対応機器:
iPad(第5世代〜)
iPad Air(2,第3世代〜)
iPad mini(4,第5世代〜)
iPad Pro(第1世代以降〜)
Q
キッチンディスプレイでなく、キッチンプリンターを使いたいのですが・・・
A
キッチンプリンターをご利用希望の方はお問い合わせください。
もっと見る
閉じる
お問い合わせ